2013年2月28日木曜日

休診のお知らせ 3月1日

3月1日は学会出席で休診とさせていただきます。
3月2日土曜は通常どおり診療予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

梅田はどんどん変わりますね
近くて遠い外国のようです。

2013年2月26日火曜日

くるまのかお7 マツダキャロル

いつもお世話になっているお店
の前に停まっているマツダキャロル

車好きのオーナーさんのものだと
おもうのですが、お聞きできておりません。
現代にも通用するデザインがすごいです。



2013年2月25日月曜日

M先生の手紙


梅、遅ればせながら咲き始めました。

父は良く兄弟や友人から
自分に送られてくる手紙を読ませてくれます。

父の大学の同級生で神戸の大学の教授をされていた
M先生の手紙を読ませてくれました。

M先生が同封してくれた以前書かれた随筆の一部
を紹介させていただきます。

父はいろいろ回り道をして(機会があればまた紹介します)、
M先生より多分10歳ほど年長になりますが、
どちらも戦中派の年代に属すると思います。

M先生は多くの犠牲者を出した悲惨な戦争を
ふたたび繰り返してはいけないと、
憲法9条の維持にがんばってこられました。


老医とは父のことです。
神戸天津友好の船にのられたときの覚え書きと書かれています。
書かれたのは1979年とのことなので、M先生が
ちょうど私くらいの年代のときのようです。私もあと10年すると、
老医ということになりますが、まだヒヨッコです。
東華菜館、最近行ってないですが、
何かあればいつも行ってました。


餃子は私も覚えてますが、皮のあつい独特のものです。

軍事費があがると死亡率もあがる
弱いところにしわ寄せがくるということでしょうか


これからの日本は貧困率を下げて、
ヨーロッパ型の社会を目指す方が良いように
思うのですが・・・。



梅咲きはじめました。


2013年2月24日日曜日

胃がん撲滅プロジェクト 中間報告1(1−3まとめ)

胃がん撲滅プロジェクトが
社会的にゆっくり進もうとしている現在、
当ブログであげさせていただいた内容を
いちど振り返らせていただきます。
約2年間のまとめです。


ABC検診の簡単な内容説明です。
一目で説明するとなると下記のようになります。

HPとはヘリコバクタ・ピロリ感染のことです。
PGはペプシノーゲン検査、胃炎検査のことです。


日本の胃がん検診の問題点をあげさせていただきました。
胃がん検診のバリウムを使った胃透視が
臨床の現場で行われる頻度がどんどん下がっていること、
それを読影する医師も減っている(高齢化している)
現実的な問題に直面しています。
胃がんが高率に発生する地域(塩分摂取の多いなど)では
まだまだ機能する検診の方法かもしれませんが、
都市部の胃がんは胃透視ではみつかりにくい細かい胃がんに
かわってきているようにおもいます。
それがどれくらい死亡率に影響するかという話ですが、
やはり時間がたつと進行がんとなり、
予後に影響するように思います。
ABC検診はリスクをもつ住民を拾い上げ、
除菌や内視鏡検査でできるだけ
胃がんが生命予後に関わらないように
チェックする方法です。


ABC検診に関わる費用について。
血液検査なので
コスト的には安価で済みます。
ただ、得られた結果をどう扱うかで
検診のクオリティが決まると思います。
ここからが正念場です。

以下続きます。


くるまのかお6 雪景色 おまけ・ルーヴルの石畳

朝起きたら、雪景色でした。


診療所は晴れていたのですが、山は吹雪いています。


午後、戻ってきたら雪は溶けてました。
でも近所の山は白いままです。

フォルクスワーゲン トウアレグ

公園の前に停まっているくるまが「撮って、撮って」
とおねだりします。
それとも自分が撮りたかっただけ?

2013.3.9追記 なんとこの石畳、ルーヴル美術館の
前の広場の石が使われているそうです。
京都とパリつながっているのですね。

今日は後ろ姿も撮らせていただきました。
ポルシェカイエン、
アウディQ7と同じベースと聞いています。

上記に軍用試作車も出ていました。



持ち主さま、勝手に撮ってごめんなさい。




2013年2月22日金曜日

くるまのかお5 御池〜三条商店街〜四条大宮

昨日はお勉強会で四条大宮界隈に居ました。
御池通りにいつも決めて止めるコインパーキングがあり、
三条商店街に行くときも、そこが起点になります。
勉強会まで周辺を散策しました。

勉強会ではお世話になりました。

銭湯ののれんがカラフルだったのでシャッターを
切ると、瞬間に突風でのれんが乱れてしまいました。
相変わらず寒いですね。


日産サニー 二代目でしょうか?
色もカラフルで、バンパーも同色に塗ってあり、
オーナーさんにいろいろ聞いてみたいです。
写真は相変わらずぼけてます。
日産サニー

CER-K先生に昔乗せてもらったのは五代目かな?


壬生の団地ですが、
新撰組関連の場所に行こうと思ったら、
もう少し南に下らないといけなかったのですね。

地図をみていたら、
その近くに昔家庭教師に
訪問させていただいていたお家があり、
どうしているかとふと思い出しました。
きっと立派な家庭を築かれているのでしょうね。




2013年2月20日水曜日

くるまのかお4

とある喫茶店の駐車場、ここは高級車が集うようです。

マセラティ・グラントゥーリズモ

明るい、あるいはフラッシュを使って撮りたかったのですが、
店員さんが交通整理をしているし、
暗いところでさっと撮らせていただきました。
車幅が広く、スーパーカーの部類ですね。
アウディA4 オールロード クワトロ

アウディは今はスポーツ志向が強いようですね。
かっとんで行く姿をよくみかけます。


去年の今頃は梅はもう咲いていたようですが、
診療所のしだれ梅もそろそろ咲きそうです。

2013年2月18日月曜日

雨の日の桂

雨の日の写真って難しいですね。

桂駅前は旧い住宅街のなかに小道が
あったりして楽しいです。

歴史が判るともう少し面白いのでしょうけどね。

ちょっと練習させていただきました。





2013年2月17日日曜日

Cafe fish @神戸 くるまのかお3(神戸編) 広東料理 盛

ほんと寒いですね。

昨日は神戸に講演会に行ったかえりに、
おつかいでメリケンパークのホテルオークラ近くのカフェに
寄らせていただきました。


寄ったときには既に閉店の看板がでており、
徒労に終わってしまうかとあせりました。

ホテルオークラの隣で、
結婚式の二次会にも良く使われるようで、
昨日もその後片付けをされていたようです。
お店のスタッフがおられたので、
用件を伝えると、快く対応していただけました。

何とか用事を果たせて一安心でした。
隣のさかなのオブジェがすごい!!





とにかく海辺は風がつよくて寒いです。
(京都ほど気温はひくくないのですが)
言い訳ではないのですが、
くるまの顔を撮ろうとおもって、
帰ってきてみると、ぼけぼけでした。

Cクラススポーツクーペ
後輪駆動の小型メルセデス。

A1
BMWミニに対抗して作られた、
という話を聞いたことあるように思うのですが、
小排気量ターボ+DSG、
きびきび走るのでしょうね。

味のある外国車が絵になりますね、神戸の町は。

12時間ちかく空腹だったので、
急いで入った中華屋さんがヒットでした。

有名店でシェフをされていた、
ご主人が2年前に開かれたそうです。

お客が私ひとりだったので、
奥さんがお茶をいれてくれながら、
終始話相手にてなってくれました。

四川麺、水餃子、焼き飯、タピオカ
普段患者さんには
「炭水化物は一番最後」
と話しているのですが、
今日は目をつむって下さい。
銘店のあじでした。

広東料理 盛





2013年2月14日木曜日

ea-cafe (country buu西院店2階)

こんばんは 春めいた天気ですが、
まだまだ寒いですね。

遅い昼ご飯、晩ご飯で良くお世話になります。
食事では野菜をいっぱい食べさせてくれます。

ありがたいお店、
カントリーブー(上桂、西院)の弟さんが
やられているそうです。

若い店員さんが親しみをこめて、
声をかけてくれます。

見習わないと。


2階の部分がea-cafeになります。

看板はこれが目印。南に側に駐車場あり。


2013年2月11日月曜日

XUAN ベトナム料理 スアン

診療所の食事会でもお世話になったことのある、
ベトナム料理のスアンが2月でいったん閉められるとのことで、
最後にいってきました。

テナント募集の張り紙、家賃高いのでしょうね。
お店の風景
蓮茶、ここで初めて知りました。

野菜はいつも新鮮でありがたかったです。


バインセオ
フォー
蓮茶のブリュレ、あっさりしておいしかったです。
ベトナムコーヒー
外国からの団体さんも来られてました。

リニューアル後、北白川でやられるそうです。また、行きたいな。

おとうさんどうしてる?

ゆきがちらつく寒い天気が続きますね。

 昨日は休日診療所の出務だったんですけど、
相変わらずインフルエンザの患者さんで混雑しておりました。
乙訓地域では少し勢いが落ちてきたかもしれません。
 まだまだ油断は禁物です。

胃腸カゼも多かったようです。


「おとうさん、どうしてる?」

とよく患者さんや医師会の先生方からお声をかけていいただきます。

 気にかけていただき、ありがとうございます。

 頭の方ははっきりしており、 ときおり私が考えつかないようなことを教えてくれたりします。

 身体の方はいろいろありますが、
何とか工夫して家での生活を維持しております。

2013年2月9日土曜日

胃がん撲滅プロジェクト10 祝ピロリ菌除菌治療、慢性胃炎に保険適応拡大 & CER-K先生京都高島屋個展


さて、いよいよピロリ菌除菌治療の保険適応が
慢性胃炎にも広げられるようですね。


ピロリ菌除菌の条件には、いままでどおり、
胃内視鏡検査が必要なようです。
ただ慢性胃炎を確認することのみで
除菌ができるようになり、
潰瘍瘢痕などを血眼になて探す必要はなくなります。
とりあえずは、
ピロリ菌と慢性胃炎との関連が重要な問題ととらえられたこと、
ピロリ菌除菌により胃がんの抑制効果を認められたこと、
これらのことには大きな前進があった
と喜びたいと思います。

また詳しいことがわかり次第、
ここであげさせていただきたいとおもいます。

CER-K先生の陶展、京都高島屋

2月27日(水) → 3月5日(火)

6階特選和食器サロン特選工芸ギャラリー


でやられます。
多数のご参加をよろしくお願い
申し上げます。

長岡京からみた京都市

盆地なので京都タワーもみえてました。




こんばんは雪つもりましたね。