2013年3月31日日曜日

かわきた屋訪問 北山へ 

明日から4月ですね。

北山のお肉屋さんに用事で伺いました。

かわきた屋
ソーセージのこと、丁寧に教えていただきました。

かわきた屋さんもパン屋さんも財布に優しいお店です。

ひさしぶりの北山でした。

近くにパン屋さんできてました。




中央の灯りのところが、かわきた屋さんです。

2013年3月28日木曜日

さくらまつり くるまのかお13 カングー

いきなり桜咲きましたね

例年通りの撮影スポットで撮影です。





ルノーカングー 巨大な荷室をもつ車。
憧れるのですが、うちの駐車場、入らないんです。

モデルは変わりましたが、人気ありますよね。


Renault Kangoo


幼稚園の桜 このままいくと、
入園式のころは満開かな?

2013年3月25日月曜日

くるまのかお12 アルファGT

下の写真は今日撮りました。

風が強くて、空気の濁った一日でしたね。

まだ、寒い。



京大 桂坂キャンパス 生協に用事で行きました


桂坂キャンパスとは関係ないのですが、
下の写真のアルファGTは、
とあるコインパーキングで
撮らせていただいたものです。

調べてみると、ベルトーネデザインなんですね。



Alfa GT

2013年3月23日土曜日

猫ものがたり2013 萩のコーヒー

まだまだ寒いですが、春めいた天候になりましたね。

こんな天気になると猫さんでてきます。

今日はいつもの猫スポットで日向ぼっこしてました。

以前の猫関連記事
http://pakuncho.blogspot.jp/2011/02/1.html
http://pakuncho.blogspot.jp/2012/03/blog-post_21.html

 警戒して、あまり近づかせてくれません。

下の写真も実は回りをトリミングしてのせてます。







京都なのにのコーヒー

2013年3月22日金曜日

くるまのかお11

まだまだ寒いですね。

めずらしいくるまはないかと、
懐にカメラをしのばせながら歩いております。

今日は旧いBMWの5シリーズ

京都のまちなかを歩いていると、
旧いくるまを大切に乗っている方結構多いですよね。

渋さがでるまで、維持するのは結構難しいことだと思います。
写真のBMWも20年以上たっているもののようです。

旧いものを大事にする気持ちが、
最近やっと出てきました。

ちょっと遅いですよね。

シンプルだけど、あじのあるデザイン



存在感あります。

2013年3月17日日曜日

くるまのかお10 3月17日2013

昔乗っていたくるまの同系です。

縁あって、乗らせていただく機会をいただきました。

ちょっと重いステアリング、これは一緒でした。

乗っていたくるまはシングルカムでしたが、
このくるまはツインカムで、
チューンナップされているのか、
やたらエンジンが回ります。

また、のっていたくなりました。

まさに「愛車遍歴」の世界ですね。



Renault Lutecia (Clio) 1.4 16V




例のルーブル広場の石畳で記念撮影

2013年3月16日土曜日

くるまのかお9 白3色

きょうはくるまのかおです。

女性からみるとやってることは???
かもしれません。

ひとこと言い訳をさせていただくと、
くるまのデザインがすきなことと、
写真の練習兼ねて撮らせていただいています。

デパートの駐車場で撮ったのが、
たまたま白3色でした。

人気車種+人気色といったところでしょうか。

こうやって3台並べてみると、
デザインの手法似てますね。

必勝の方程式みたいなのが、
あるのでしょうね。



HONDA オデッセイ

Lexus RX

Mercedes E-Class


2013年3月15日金曜日

寒い日、暖かい日

交互に来ますね。
寒い日、暖かい日
PM2.5が話題になって、
黄砂、花粉の症状のひとの見分けが少し
できるようになった気がします。

今日症状の強かったひとは花粉でしょうか?

違っていたらごめんなさい。



上は寒い日に撮りました。夕方ですけど。




上の写真は同じ場所を暖かい日に撮りました。
ずいぶん違いますね。

一日一日春めいてきますね。

ピロリ菌のはなし、書こうと思ったのですが、
もうちょっとあたためておきます。

2013年3月5日火曜日

胃がん撲滅プロジェクト 中間報告2(4-6まとめ)


胃がん撲滅プロジェクト4 追悼 児玉清さん



丁度、児玉さんの亡くなられたニュースが
報道されたときに書かせていただきました。
記事のリンクをたどうろうとすると、
すでに消去されていました。

胃がんで亡くなられた方の
ご冥福を祈りながら、
これから微力ながらできることを
考えて行きたいとおもいます。

http://pakuncho.blogspot.jp/2012/03/5.html


丁度1年前に報告させていただいた内容です。
この時点ですでにABC検診を始めたり、
始めようとしている地域はありましたが、
中央からはなかなか始めると
言い難い雰囲気のようです。

その後1年、
「やはり除菌を行っていかないといけない」
という方向になってきたようです。

胃がん検診、ABC検診どちらも
それが終点ではありません。
検診によって判った事実に
対応していくことが大事ですね。


胃がん撲滅プロジェクト6
 
ピロリ学会2012 その1 ABC検査の問題

学会の報告では
胃がん症例にもA群が存在するという内容で、
ABC検診を行っていると、
A群からも胃がんが発生しうるという話になります。
今、話題になっているのは「除菌後の胃がん」
というはなしで、
除菌を行っても、確率は減っても、
一度ピロリ菌に感染したことのある胃からは
胃がんが発生しうるという話です。

ピロリ菌の除菌が浸透すると、
A群に除菌群がまぎれこむ確率がたかまります。
その取り扱いがこれからの問題になるようです。



CER-K先生作 筆置き 診療所で使おうとしたら
「落として割る」ということで却下されました。

カフェ2題

ちょっと頭痛いなとおもったら
軽微汚染と右下にでてますね。
PM2.5 ご注意ください。

ひまがあるなら仕事しろ!
なかから、そとから、
お叱りを受けるかもしれませんが、
そこはちょっと大目にみてやって下さい。

今日はカフェ2箇所ご紹介です。

その1 「ソングバードカフェ」
行ったのは一度きりですが、一階が駐車場になってます。
2階がカフェ、3階がインテリアのデザイン販売をされてます。

有名コーヒー店の豆で淹れてくれます。




その2
「タイムピースカフェ」
河原町高島屋のならびにあります
若いひとでにぎわってます。
たべもの、コーヒーおいしいです。



こんなホームページ、
うちもつくってもらわないと
だめですかね?

2013年3月4日月曜日

カラータイマー@大阪コインパーキング くるまのかお8

大阪学会の続きです。
カラータイマーってなに?
聞かれると思いますが、
ウルトラマンのあれです。

学会の帰り、
くるまを停めたコインパーキングで料金を払って、
帰ろうとくるまを動かすと、
「ガリガリッ」
コインパーキングのバーが下りてません。

管理会社に電話すると30分以上まてと・・・。
雨降りで、心細くなってきましたが、
ここは逆転の発想で、
近くに停まっていたくるまのかおを撮らせて
いただきました。

ついでに看板の注意書きをもう一度
読んでみると・・。

「料金を払ったあと、
3分経つとバーが再びあがります」と。

その後の料金分を払うと、
無事バーは下がってくれました。

雨でもたもたしている間に3分経っていたようです。

大阪のエスカレーターは日本一早い?
それに通じる忙しなさを感じる一幕でした。

皆さんも気をつけてね。

ここだけかもしれませんが、
大阪コインパーキング・カラータイマーと
覚えておけば、
間違いありませんね。
お粗末でした。

名車の誉れの高いとされる、現行メルセデスCクラス

ゴルフII 、いつまで経っても飽きないデザインですね。


2013年3月3日日曜日

大阪くいだおれの底力

また寒くなってしまいましたね。



先週は大阪で学会でした。
写真の通り、大阪の中心部ですが、
改めてみてみるとマンションをふくめ、
ひとがいっぱい住んでおられます。

お昼ごはんは学会場近くの居酒屋さんの
昼ランチをいただきました。

お刺身定食、850円、
京都のスーパーでお刺身だけかっても
1600円くらいしそうな内容でした。
さすが大阪ですね。

近くの喫茶店で勉強することを兼ねて
よらせていただきました。
勉強目的だったので、
それほど期待はしていなかったのですが
、美味しいコーヒーで、
いつも父親に買うLotusビスケットもつけてくれていました。
くいだおれの底力を知る1日でした。


Lotusビスケット