2014年1月29日水曜日

かすんでいます インフルエンザ注意報

京都市内は既にインフルエンザ流行期に入っているそうですが、
こちらでも、立て続けに、
インフルエンザの患者さんがでるようになりました。

この1ヶ月は注意が必要ですね。




天気がよいので、
外に出られる方も多かったと思います。

山がかすんでいました。
PMの影響と思います。

2014年1月28日火曜日

お金のなる木2

今日の話題も「お金のなる木」です。

お花が「撮って」と言っているようで、
再登場です。

家のものは、「皆に声をかけてもらって、
喜んで花を咲かせている。」 と言います。

「愛でること」って、
生き物に共通して、
必要なことなんですね。


2014年1月26日日曜日

虹がでたり、雪がふったり。細川ガラシャ、大河誘致活動

 今日は天気が乱れていますね。

長岡京でオペラがあったそうですね。
「細川ガラシャを大河ドラマの主人公に!」
という活動も知りました。

微力ながら、協力させていただきます。


タクシーから撮らせていただきました。真ん中の虹、わかりますでしょうか?
夜は吹雪でしたが、まだそれ程積もっていませんでした。

2014年1月23日木曜日

花が咲きました

 患者さんからお預かりしている植木の花が咲きました。
「お金のなる木 」
としか名前を知らなかったのですが、
栽培されている方も多く、
育て方など、
良く教えていただきます。

インターネットで調べたら、
出ていました。




2014年1月19日日曜日

新年会

雪ふりましたね。

昨日は新年会でした。

最後に記念撮影なんですが、
ぼけてしまって、
ごめんなさい。

本年も、よろしくお願いいたします。

豆苗懲りずにそだてています

2014年1月15日水曜日

日本海軍はなぜ過ったか

 年末年始に本棚の整理をしていると、
読みたい本がでてきました。

旧帝国海軍OBが、
1980〜91年に、
さきの大戦に対する反省ついて、 
行われた会合です。

会合の内容が、
約400時間のテープに録音されていて、
2009年にNHKのドキュメンタリー 番組として、
放映されました。

本は番組の解説、対談集なのですが、
戦争のアウトラインを判りやすく説いてくれています。



備忘録として、
自戒の意味を含めて、
印象に残った言葉を書き出してみました。

「予算規模10倍の敵に勝てると信じた」
「敵は陸軍」 

「縦割りで遂行された。
 横のつながりがみられなかった。」
「仲良しクラブ」
「自分の組織が第一」
「自分たちの権力を保持するために、相手を敵にする」
『「抵抗勢力」 相手を潰すための方策』

「列外のもの、発言すべからず」

『責任回避
「部署の失敗であって、自分の失敗ではない」』

「武力衝突を回避しながら、自国の意志を通そうとするのが、外交。」

「 物語としての戦争がどんどん増えている」

本当の戦争は、悲惨という言葉以外あてはまらないと思います。
物語としての戦争より、真の戦争を理解し、再び起こさないために、
戦争を忘れないで勉強してくださいと、
最後にくくられていました。




2014年1月14日火曜日

ハッソーくん カレンダー

ハッソーくんのカレンダーいただきました。

ハッソーくんの幸せな一生が、
カレンダーに詰まっていました。



デメル いただきものの化粧箱


2014年1月7日火曜日

初春

思いっきり寒いですね。
朝、零下になることもあり、
路面の凍結に気をつけましょう。

ウイルス性胃腸炎大流行です。
嘔吐、下痢の症状が強い方が多いです。 
家族内での感染が目立ちます。
診療所でも、汚物の消毒法のコピーをお渡ししておりますが、
同様のパンフレットがありましたので、
リンク先アドレス、
載せさせていただきました。
 

いただいた、おせんべいを眺めていると、
春はもうすぐそこですね。

初日の出

南天



2014年1月3日金曜日

あけましておめでとうございます

 新年あけまして
おめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

冬の大気汚染、強めのようです。
お気をつけ下さい。


さとるくん カメラに興味があるみたい がんばってね 



こうちゃん