2011年6月5日日曜日

ペパーミントオイル・どうして胃カメラで使うの?

ペパーミント コップに入れているとすぐ根が生えてきます
ペパーミントティー いれてみました 陶器のカップはCER-K先生作
いろいろなハーブに混じっていただくことも多いですが、ペパーミントだけでも美味しいです
以前のブログで紹介させていただいたペパーミントですが、それが最近ぼうぼうになってきました。同じ時期に鉢植えしたハーブ類のなかでもダントツに伸びております。


 普段はお茶にすこし混ぜる程度なので、どちらかというと匂いを楽しんでいる状態ですが、上の写真のようにある程度の量で淹れると、お薬としての効果が出てきます。お腹がごろごろしているときなんかは、効くようです。


前おきが長くなりましたが、今日は胃カメラ検査のときに使う精製ペパーミントオイルのご紹介です。


「ペパーミントオイル・どうして胃カメラで使うの?」題にもあげた疑問の答えですが、胃カメラ検査で使う目的は、胃の壁に作用させて、胃の痙攣を抑え、検査を行うときに観察しやすくするためです。


http://www.nature.com/clpt/journal/vaop/ncurrent/full/clpt2011110a.html


以前からペパーミントオイルが消化管の蠕動運動を抑える働きを持っていることは知られており、内視鏡検査で使われている施設もありました。


私自身も使ってみたい気持ちはあったのですが、精製ペパーミントオイルが発売されるまで使ったことはありませんでした。代わりに鎮痙作用のある漢方薬を調整して使っていました。


この精製ペパーミントを使ってみると、結構効きます。


漢方薬より効く印象があります。


これまでは漢方薬と鎮痙作用のある注射を併用することが多かったのですが、最近はこのペパーミントのみで検査をさせていただくことが多くなりました。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%88
ペパーミント


http://www.charcoallife.com/aroma/essentialoil/peppermint-oil.html
ペパーミントオイル


http://www.nihon-pharm.co.jp/medical/minclea_video/index.html
ミンクリア


http://www.riffle.jp/item/a00036.html
ペパーミントティー


経鼻内視鏡、炭酸ガス、ペパーミントオイル・・・。身体に優しい内視鏡の環境が整うのは良いことですね。



0 件のコメント:

コメントを投稿