さあ薬草園見学、後半戦です。![]() |
| ペパーミントが何種か植わっていました。 |
![]() |
| 下の写真が当帰です。しがむとセロリと同じ苦みがしました。 |
![]() |
| 当帰 お血をとるという当帰。漢方薬には重要な生薬です。 お血 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%98%80%E8%A1%80 |
![]() |
| 黄色で囲んだところが山椒です。小粒でぴりりと辛いやつです。 大建中湯という漢方薬に入ってます。 大建中湯 |
![]() |
| シャクヤク |
| 筋肉のけいれんを抑える働きのある芍薬。 漢方薬に良く入っております。 芍薬甘草湯が有名ですね。 |
| 柿の木 しゃっくりって横隔膜という筋肉のけいれんなんですが、 柿蔕が効くそうです。 |
![]() |
| 麻黄 インフルエンザで使われる麻黄湯が有名ですね。 葛根湯、小青竜湯にも入ってます。 |
![]() |
| ローズマリーの花 |
![]() |
| 育てるの簡単って言われるのですが、 なかなかうまくいきません。 |
![]() |
| ジギタリスの花 強心薬として使われます。 |









0 件のコメント:
コメントを投稿